fc2ブログ

ご対面

ビョーム

1920代に父・雨田光平がパリで購入したコーヒーミルと、
わたしのチェロの師匠が同じ頃 購入した名器ビョームです。

偶然我が家で出合ったので対面させました。
ハグはしなかったけれど長話していました。

ヒットラーやムッソリーニの話をしたのか、
凱旋門の彫像の股間のアレの向きについての話だったのか。

親父は後者の話をよくしていました。
スポンサーサイト



『とうちゃん、』~ギャラリー

touchan


とうちゃん 世の中って 寒いんだね。

そうでもないよ 以前は 慰安旅行に随分いったっけ。

あしたは はれるかもね。

『遅刻』~ギャラリー

遅刻


本番に遅刻の楽員の図。

「おお !!もう はじまったか、まだ終わっては いないはずだ」

「着いたはいいけど、楽器も楽譜もないぜ」

『日本を背負ってちえろをひく』~ギャラリー

日本をショって


行政にやがて追わるる文化かな 

クラシック界威信の会 評判の悪い絵です。
特に音楽家にはみっともないといわれます。

はじめて

先日、生まれて初めて鼻血を出しました。

どんどん血が出てくるので、
あわててかかりつけ医に電話して止め方を教えてもらい、
30分後にようやく止まったけれど、
次の日の朝になったらすっかり忘れておりました。 

ワイフにうながされて、しぶしぶクリニックにまいりましたら
「多少血圧がたかいけれど異常はありません。心臓も呼吸も健康そのものです」
とのことでした。

きっと頭に血が上って余計なものが、なくなったのでしょう。
押さえて止まるものならば安心なのだそうです。
普通の人は鼻血はよく出すのですかね。
そういえば以前の脳出血のときも、今回のようなこんな具合でした。

本人けろりとあまがえる、死んだときでも 気もつかず

遅ればせながら、

ご満悦

アマネコ舎工場長の雨田光弘です。


ちゃんと工場長の名刺もあります。


名刺アップ

どうぞよろしく。

コメントお返事

>ひろりんさん

へたな絵は、見ないですみます。
へたな音楽は、きかせられるときいてしまいます。

へたな絵の犠牲者は、みてもらえなかった絵描きひとりです。
へたな音楽の犠牲者は、きかせられたものと、きいてもらえなかった者との二人です。

よほどいい音楽でなければ、この世にはあってほしくありません。

アマ猫のチェロを 聞かずすんだことは なんと 運が良かった事か!!



ラ・フォル・ジュルネ はじまりました!

ヒビネコスタッフが、
東京国際フォーラムの模様をお伝えしております。

売り場

たくさんの方がご来場され、
お気に入りの一匹ならず何匹ものアマネコたちをご自宅へ連れて帰られました。
ありがとうございました!
アマネコたちは、
みなさんの生活をより楽しいものとさせていただくことでしょう。
本日もスペシャル特典(1500円以上お買い上げ先着60名様)をご用意して
お待ちしております。内容はいらしてからのお楽しみ☆
ぜひぜひ足をお運びください!

カフェ

アマネコブースはストラヴィンスキーなどロシアの曲をイメージした
地下二階ディアギレフホール(入り口)

ホール

そのホールにあるカフェ・リュス。
ここを入って左の新星堂ブースの奥になります。

ラ・フォル・ジュルネ

ヒビネコスタッフよりお知らせです!

ラ・フォル・ジュルネ会場内におきまして、
アマネコ舎グッズ販売を行います。

中まで可愛いA4ダブルクリアファイル(2種/各315円)
カバンの中に便利なA5サイズクリアファイル(4種/各157円)

など、アマネコ満載のブースです。

かいじょう


ぜひぜひ遊びにいらしてください☆
ネコたち一同お待ちしております!

ヒビネコスタッフより
プロフィール

雨田光弘

Author:雨田光弘
1935年東京生まれ。桐朋学園大学卒業後、日本フィルハーモニー交響楽団に入団。首席チェロ奏者として活躍後、ソロ・室内楽活動の一方で、幼少より才能を発揮していた絵の創作で一躍名を知られる。楽器を弾く猫や動物などのモチーフは、多くの著名演奏家や音楽愛好家にも愛され、ネコ好きにはたまらない魅力の作品を数多く描き続けている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR