fc2ブログ

デザートは

その日には続きがあって、
お昼のあとに なにか甘いものがないかと 冷蔵庫を探したら
とらやの 水ようかん

ネコにも一つあげたら 美味しそうに食べていたけど

ボクも食べ始めたら なんかくさかった、

なんかこれ ぜったい におうよ といってネコを見ると 

もう食べ終わっている、


ネコが食べながら賞味期限をみたら 2011.9.30だったそう

ちょうどあの地震のころに 作ったのかな

お腹がおかしくなったら毒掃丸でも飲んでおいて と帰しました


だいたいボクのうちは 賞味期限をみる人が いない、

先日かみさんが 冷蔵庫から見つけたのが 5年前に賞味期限のきていた マーガリン

「これ食べられるかしら」と聞くのでみると あざやかな真っ黄色に変色していたけど

味をみたら だいじょうぶだった

「いいよ たべられるよ」といって いつもはケチケチつけて たべるのに

このときとばかり 一気に 毎日たくさんつけて たべちゃった おいしかったよ
スポンサーサイト



ぼくのそうめんレシピ

そんなこんなで昨日
ネコがカレンダーの絵をとりにくるというので 昼だから
そうめんを作っておいてやりました

ときどき作る ボクが好きなサケ缶を使った そうめん

そうめんをゆで始めたところで ネコから電話が入ったので

あわててそうめんを また足したら全体が のびちゃったよ

DSC_0163[1]



サケ缶をのせて めんつゆをかけたあと

あぶった煮干しを一本最後にのせるのが アマネコ風

煮干しが今日は小さくて こげちゃったけど、

ネコは おいしそうに食べていきました


料理をするようになったのは 小学校のころ 母親を亡くしてすぐ

おやじの作ったみそ汁が あんまりまずいんで ボクが作り直しました

具はねぎだったな

おやじはそれを食べても 何も言わなかった


小学生のころ ボクがほかに作ったのは オートミールというのかな

大麦だったか小麦だったかを挽いて粉にしてから 鍋で湯を足しながらこねて

そばがきみたいに練ったのに バターをぬって 牛乳と砂糖をかける

みんなが食べて くれました

カレンダー

今日はすごい雨の台風だったけれど、
アトリエに来て来年カレンダーに使う絵を描きました
カレンダーのカットに入れてもらう裳裾を描こうと思って

描きだしたらこんな感じになりました

3月カレンダー裳裾


どのカレンダーに入ったか探してください

その次のカレンダーには全体を使ってもいいかもしれないね

受け取りに来たネコに、こんな感じで使ってと、
紙を窓にくりぬいてみせて わたしました

DSC_0159[1]
プロフィール

雨田光弘

Author:雨田光弘
1935年東京生まれ。桐朋学園大学卒業後、日本フィルハーモニー交響楽団に入団。首席チェロ奏者として活躍後、ソロ・室内楽活動の一方で、幼少より才能を発揮していた絵の創作で一躍名を知られる。楽器を弾く猫や動物などのモチーフは、多くの著名演奏家や音楽愛好家にも愛され、ネコ好きにはたまらない魅力の作品を数多く描き続けている。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
RSSリンクの表示
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR